W 様

  • 男性  50代
  • SUZUKI HUSTLER
  • 型式:5AA-MR92S
  • 年式:2021/9

  • bt
  • bt-plus
  • acp
  • energybox-feel
  • rise
【車の走り】について

巷で話題になっているThird Technology RISE USB AA-01を導入しました

RISEがアクティブな状態だとエンジンレスポンスが良くなります

BT/BT+はオルタネーター補助なので走りに影響が出るのは理解出来るのですが、RISEによるノイズ除去が走りに影響が出る理屈が全く理解できません

電気ノイズが減ることにより、エンジン関連電子機器に綺麗な電気が流れて無駄がなくなるから?

【オーディオの音】について

40hのエージングが終わった状態での評価です

*同じ音源(One Last Kiss (Live Version)/96.0kHz/24bit)を鳴らして比較しています

 

【USBメモリ/スマホ】

ヘッドユニットへ音源(USBメモリ、スマホ)をRISEを経由させUSB接続時した場合、音の明瞭感がアップしました

USBメモリはバスパワーノイズ、スマホも給電によるノイズが乗ります。

ノイズ除去による効果として、非常に分かりやすい変化です

 

(ヘッドユニット)→(DSP)→(アンプ)→(スピーカー)

+(*RISE)←(USBメモリ or スマホ)

 

*RISEを直列で2本使うと更に効果が増すらしいですが、Shopの方にRISEを借りて自分の車で試してみましたが、バスパワーが足りなくて?鳴りませんでした

 

(ヘッドユニット)→(DSP)→(アンプ)→(スピーカー)

+(RISE)+(RISE)←(USBメモリ or スマホ)

 

【アナログ接続DAP】

シガーソケットUSBからDAPをUSBで給電しながらヘッドユニットにBluetoothやAUX(3.5mm)でアナログ接続し、シガーソケットUSBとDAPの間にRISEを挟むと、音の明瞭感に加え立体感がアップしました

 

給電してない状態とほぼ同じになった感じですね

シガーソケットはノイズが非常に多いところなので、ノイズ除去効果によりDAP側の情報出力が増える効果があるのだと思います

 

(ヘッドユニット)→(DSP)→(アンプ)→(スピーカー)

+(DAP)

+(RISE)←(シガーソケット)

 

【デジタル接続DAP」

外付DSPにUSBデジタル接続しているDAPとの間にRISEを挟むと残念ながら鳴りませんでした

 

(ヘッドユニット)→(DSP)→(アンプ)→(スピーカー)

+(RISE)←(DAP)

 

原因は不明ですが、手持ちケーブル都合でUSB変換コネクターを使っての接続なのでNGなのか?
またはRISEを駆動する電力が足りないのか?どちらかなんだろうと思います

 

(DSP)Mini-B

C+(C to A)+A(RISE)A←C(DAP)

 

オーディオ用USBケーブルのように、RISEのUSBコネクタタイプ(IN/OUT)が選べるタイプを発売して欲しい(注文生産で良いので)

参考ページ
https://www.studio-messe.com/