ラファ松 様

  • 男性  50代
  • HONDA inspire
  • 型式:UA2
  • 年式:1998

RISEBTBT+

  • bt
  • bt-plus
  • rise
【車の走り】について

BTを知ったのは昨年末です。

正確には御社の製品は友人の店で昔から知っていたのですが
自分の求めていた部分と少し違ってて一旦、心の隅にしまっておりました。
(理想に近いコンセプトが出る意味で)

珍しく店の友人が薦めてきたのでコンセプトを聞いた瞬間、雷が落ちました。

まさかパンフレットの内容が自分自身、いや、世の中で仕組みやそれらしい話は知ってると思うけど
製品として『パンドラの箱』を開けた物はほとんどプラシーボか詐欺だったからです。

ユーザーは偽物や虚像の世の中を彷徨いながら真面目に仕事して稼ぎを吸われる人の気持ちを考えると私もそうでした。

自身の求めたものはチューニングすると言うより治療する方法を探ってました。

BTには『あの頃』を復活させれるのが可能なんだと装着してみて感動しました。

取り付けも純正っぽいし夢が叶いましたわ

【オーディオの音】について

RISE USB AA-01はトランクにある超古い純正ナビからビートソニック社のWi-FiでRCA変換して唯一、有線にてiPhone接続が可能なLightningコネクターとUSB接続部に製品を仲介させました。

エージングが終わってる製品を友人の店から購入し装着。

感想は携帯から出ているApple musicのサウンドですら生で聴くような感覚に変わるから凄いと思いました。

参考ページ
https://www.studio-messe.com/

ポンタ 様

  • 男性  40代
  • TOYOTA ハイエースワゴン
  • 型式:TRH-224W
  • 年式:2012/5

RISEBTBT+ACPjunction stabilizerenergybox feel

  • bt
  • bt-plus
  • acp
  • junction-stabilizer
  • energybox-feel
  • rise
【車の走り】について

ようやく念願の「RISE USB」を入手できたので追記になります。
ナビやヘッドユニットにUSBポートがないのでシガーソケットからの給電部に接続しています。
Basis BT/BT+装着済み車両です。

 

まだエージングの10時間は経過していませんが、装着後すぐに「車がやけに軽い」という感覚に襲われました。
(表現的に合っているか分かりませんがアクセルがスカスカ)
それも劇的です。
オーディオの向上が1番の目的だったのですが走りもここまで変化するのか…
理屈は私には難しいので到底わかりませんが感動しました。

 

シガーソケットに挿しただけなのに…
お手軽にも程があるのに…
体感でこんなに変化があるパーツがあっただろうか?
過去の記憶をたどってもここまでの変化をもたらしたものは自分の中では見当らない。

 

ちなみに走りに関してはエージングが必要なのは、むしろドライバーの方です。
(時間の経過と共にスカスカからダイレクト感が出てきました)

【オーディオの音】について

装着からすぐに変化はありました。

空間表現力と言えばいいのか?低音は低く・高音は高くがよりはっきりしています。
アコギのソロではギターを抱えている姿が浮かぶ。

奥行きも輪郭がはっきりしている。
特にライブハウス音源のJazzTrioは新しい発見もあり聞き入ってしまい車から降りられなくなります。

良い音源?ではドラムセットの位置関係までもが明確に浮かんでくる感覚です。
ここまで来ると、過去に聞けたもんじゃないと諦めた音源も再び引っ張り出して、もう一度聞きなおしてみようと思います。

DSPもタイムアライメントもないアナログ機種ですがマッチングはとても良いです。
そのままの出音で不満はなく、特にネガティブな要素は今のところ見当たりません。

ここ2~3年は手持ちのユニットはそのままで電源環境を中心に見直してきました。
特に中心になっているのはthird-technologyさんの製品で、
今後も「RISE USB」のように更なるアップデートを期待させてくれる製品作りに期待しています。
個人的にはUSBの挿し込み部がきっちり奥まで密着するように入るのに感心しました。
(結構グラグラな機器は多いと思います)

アッキ 様

  • 男性  50代
  • TOYOTA エスティマ
  • 型式:ACR50
  • 年式:2016/1

RISE

  • rise
【車の走り】について

【2023/1/5 レビュー済み】

タイヤ館国立で取付場所をレクチャーしてもらいながら取付

10時間のエージング終了後の個人的感想

・エンジン音が低下
・アクセル戻した後のエンジン摩擦低下
※エンジンオイル交換後と同じ感覚が続く

・CVTの段付きが無くなる
※必要な電気が供給されるためかな?

 

【2023/1/16 レビュー追加】

追記(取付後、個人的感想)

※CVTの段付きが皆無になる。
※スロットルコントローラーの最大状態がいつまでも継続する感覚。
※機械が持つ限界値を超えるわけではないが、ロスが無くなるためパワーアップしたと勘違いする。
※バッテリー、サルフェーション除去、機能回復も行われる。

※吸気時及び排気時の静電気を無くしたとしても(オカルト製品とかで)、コンピューターが学習すると元に戻るが、RIZEは良いままなので大丈夫。

【オーディオの音】について

【2023/1/5 レビュー済み】

個人的感想

・音が前に出てくる
・ラジオの音が、良く聞こえる

※同様の感覚として
カースピーカーにバッフルボード取付
(メタルではない)

カースピーカー裏にレアルシルト帖付
・原音が再生される
(埋もれてた音、回る音など低音でも分かるようになる)

・重低音のポコポコが、トントンになる。
(聴きやすい重低音)

※ヘッドユニットの電気環境が良くなると
純正のままで良く、余計な交換追加が
(スピーカー、アンプ及びウーハー)不要となり
安いと思う。

※良い物だと「もう1つ追加」と欲が出るが
2つは1つよりも費用対効果が薄くなるので
必要無いと思う。

 

【2023/1/16 レビュー追加】

追記(取付後、個人的感想)

・スマホの充電を始めると、エージングのやり直しになってしまう気がする。
・スマホの充電を行うとスマホ内蔵電池も車のバッテリーと同様に機能回復してる気がする。
・スマホの内蔵電池もサルフェーション除去されるなら安いと思う。

購入店:タイヤ館国立

参考ページ
https://ameblo.jp/taiyakan-kunitachi/theme-10061636401.html

kame 様

  • 男性  40代
  • TOYOTA イスト
  • 型式:UA-NCP61
  • 年式:2003/01

RISE

  • rise
【車の走り】について

RISE USBレビュー

[BasisBT、BasisBT+装着済]

※経年・他走行だが、車両徹底メンテナンス済み

パーシャルスロットル領域での転がり感が向上
・Basisセット装着時も同様の感覚はあったが、更に向上
・スタッドレス⇒エコタイヤに交換した際の様

吹け上がりの向上
・燃調薄めになったかのように乾いた感じで軽く吹け上がる
・排気音も上記同様に乾いた感覚

ドライブ好きにはたまらない感覚、
装着後は久々に一人でロングドライブを楽しんでいます

【オーディオの音】について

事前情報

接続箇所:サウンドナビUSBポート
音源:USBメモリ
※装着後約20日

 

音について

他の装着車同様ですが
・S/Nの向上
・音の立体感向上
が感じられました

 

まとめ:

音を文字起こししようとすると
語彙力が無く表現しにくいのですが
一言で言えば「リアル感」が向上します

無音と感じていた部分に
空間表現が存在していた事が判ります

ホール録音やライブ音源だと判りやすく、
空気感と臨場感が非常に良いです

 

補足:

家族車[Basis未装着]にも
お試し装着してみたところ、同様に効果あり
追加購入となりましたw

 

購入店:Point Up

参考ページ
https://www.pointup.net/

バード 様

  • 男性  40代
  • TOYOTA ヴェルファイア HV
  • 型式:AYH-30
  • 年式:2016/3

RISEBTBT+ACPjunction stabilizerenergybox feel

  • bt
  • bt-plus
  • acp
  • junction-stabilizer
  • energybox-feel
  • rise
【車の走り】について

待ってました!
新作 RISE USB

ワクワクしながら色々な取付けをしました。

 

まず結論は
ナビUSB接続 直列2ケ付けが
一番良かったです!

ナビUSB接続 直列2ケ付け

フィーリングは、パンフレット通り

低回転トルクup+エンジン吹け上がりup

特に、エンジン吹け上がりの速さが目立って良いです‼️

それでいて、エンジン音が静かな感じ。

1ケ付けも試しましたが、2ケ付けの方が
更に良かったです‼️

 

シガーソケットUSB接続

こちらの仕様は
1ケ、2ケともに試しましたが、
ナビUSB接続と比べると
体感度は低いかな?と言う感じです。

ナビUSB接続がかなり良かったから
そう感じたのかもしれません。

あと驚いたのが、
取付けて効果が出るまでの時間が短い!

エージング時間は10時間となっているので
まだ変化⁉️ するかも。

 

もちろん、1ケ付けでも効果はありますが
自分の車の仕様では
2ケ付けが凄く良いです。

※とは言ってもメーカー推奨は1ケ付けです。

【オーディオの音】について

オーディオの音も取付け方を変えてみました。

結論は、ナビUSB接続 直列2ケ付けが
一番良かったです!

こちらも、パンフレット通りの
よりクリアな音!

今までも良い音と思っていたのですが
更に良いです。

2ケ付けで気になっていた
オーディオの音も問題無し。(サイバーナビ)

※こちらも、メーカー推奨は1ケ付けです。

 

施工店:タイヤ館国立

参考ページ
http://minkara.carview.co.jp/userid/3286920/car/2986594/12197502/parts.aspx

テッツー 様

  • 男性  30代
  • TOYOTA ヴォクシー
  • 型式:DBA-ZRR75W
  • 年式:2008/10

RISEBTBT+ACPjunction stabilizerenergybox feel

  • bt
  • bt-plus
  • acp
  • junction-stabilizer
  • energybox-feel
  • rise
【車の走り】について

ThirdTechnologyさんの新製品✨

USBに挿すだけというお手軽さで傍から見たらホントに効果あるのかなと思われますが、そこは期待を裏切らず効果ありました👌

これだけでも効果はありますが、バッテリーに繋ぐ同社のBASIS BT、BASIS BT+を付けると最大限に効果があるとのこと🤔

ヴォクシーにはもちろん付けていたので地元の取扱店に問い合わせしたところ、まだ残っているとのことでソッコー購入してきました😂

※購入時点では2個連結させると更に効果があると話があり2個買いましたが、後日メーカーの方でデッキに対し1個で使用してほしいとのことでしたので1個は嫁さんの車に付けました☝️

 

体感としては個人的な所感もありますが、アクセルが軽くなり出だしのトルクが増した感じがします。

BASIS BTとBASIS BT+を付けたときのような感覚でした。

燃費にも効果は出てると思いますが冬場で暖機するので春先〜夏まではよく判りません💦💦💦

【オーディオの音】について

他にもenergyboxfeel Ver.ASUKA、junction stabilizer、ACPを付けているのもあるので、これだけの効果は個人的にはちょっと判りづらいですが、ボリューム落としても上げてもキレイに鳴るようになりました。

あとこちらはRISE USB付けてからになりますが、低音も増したのかサブウーファーのGAINを落としても充分になりました。

ぽよガリくん 様

  • 男性  30代
  • TOYOTA  ヤリス
  • 型式:mxpa10

RISE

  • rise
【車の走り】について

待ちに待った新商品

小さいのに持った感想は思ったよりも重い!

この中にはかなりの技術とお気持ちが入っていると感じました。

 

走りに関して、ほんの数秒で変化を感じました。

専門的な事は全く分かりませんが、とにかく滑らかになり、登り坂も装着前と比較し、回転数も上がらず、スムーズになりました。

basisを付けた時にも感じた、ドライブが益々本当に楽しくなりました。

 

ただし、前回の時もレビューさせていただきましたが、基礎がしっかりしている事(ショップ選びの重要性)がさらにこちらの商品の価値観が高くなると感じます。

【オーディオの音】について

低域がシッカリとした印象です。

音に関してはエージングが必要との事なので、これから非常に楽しみです。

参考ページ
https://www.pointup.net/

H.N 様

  • 男性  40代
  • NISSAN エクストレイル
  • 型式:NT-32
  • 年式:2022/3

RISEBTBT+ACPjunction stabilizerenergybox feel

  • bt
  • bt-plus
  • acp
  • junction-stabilizer
  • energybox-feel
  • rise
【車の走り】について

今回は納車と同時にショップに入庫してしまったのでBASIS BT BT+の効果は分かりませんでした。

 

前車のアイシスでBASIS BT BT+を装着した時は17万キロでした。

それでも変化が分かるぐらい、トルクが太くなりスーーっと伸びる様な走りを実感致しました。

エンジンの振動も音も小さくなった覚えが有ります。

ヘッドライトも明るくなりました。

 

廃車時にBASISを外した時に走りが重く加速が全然伸びなくてフラストレーションが溜まったのを覚えています。

【オーディオの音】について

納車と同時にASUKA、Point2、junction stabilizer ACPを装着してユニットも新品にしてしまったので音の変化は分かりませんでした。

 

新たに発売されたRISE USBを2つ購入しました。

まずは試しにシガーソケットの所に着けてみました。

2.3時間走った所で、低速走行時の車が軽いのは実感しました。

音に関しては情報量が増えます。

サブもローエンドが更に伸びるようになり、厚みや濃さが増して艶が出始めました。

 

今回は2つ有りますので、1つは社外ナビのUSB側に移設。

もう1つは変則的ですが、ZAPCO DSPの内蔵プレイヤーのUSBに着けてみました。

 

今までZAPCO DSPに良質なケーブルを試しで着けてみましたが、どれもこれも音質は劣化しました。

RISE USBは驚きで劣化する事無く、ステージも広がり音に包まれるような鳴りに変化しました。

 

社外ナビとDSPに装着してからの変化が楽しみです。

毎回驚かされる製品を出してくれるサード・テクノロジーさんには感謝です!!!

本当に裏切りませんね 笑

VTECAR 様

  • 男性  40代
  • SUBARU インプレッサスポーツ
  • 型式:DBA-GT6
  • 年式:2018/11

RISE

  • rise
【車の走り】について

発売してすぐに購入させて頂きました。

USBポートならどこでも効果があるとの事ですので、取り急ぎ以下の2パターンで試してみました。

—————————————————————

①純正USBポートに接続した場合

—————————————————————

②ナビ(carrozzeria CZ-902XS)から出力している

USBケーブルに延長する形で接続した場合

(オーディオ用としてサムソン製のSATA接続SSDが繋がっています)

—————————————————————

 

以下は車の現在の状態です。

車の状態によって効果が変わる可能性がありますので、あくまで「私の車の場合では」という事をご承知おき下さい。

・バッテリーには同社の「basisBT」と「basisBT+」を取り付けています。

・バッテリーは交換してから1年半ほどです。

・車には純正で充電専用のUSBポート(2口)が付いています。(ナビには接続されておりません)

・車は2018年式で走行距離は38,000kmほどです。

 

まず始めにパターン①の純正USBポートにRISE USBを挿します。RISE USBから先には何も接続していません。

この時よく考えずにエンジンを掛けっぱなしで接続したのですが、10秒も経たない内に・・・

 

「あれ?アイドリングが静かになった?」

 

RISE USB接続前までアイドリングの振動がブルブルと体に伝わってきていたのですが、明らかにそれが減っています。

何これ気持ち悪いと一人呟きながらも、Dレンジにシフトして車を発進させてみると・・・

 

「車が軽い!!」

 

というbasisBT(とBT+)を取り付けた時と同じ感覚が記憶の底から蘇ってきました。

車が軽いという事はエンジンが効率良く燃焼(エンジンへの負荷が減少)しているという事でしょうか。

 

とにかくゼロ発進からスッと加速し、中間加速からもヒュンヒュンとタコメーターが回ります。

今までにもbasisBT(とBT+)の恩恵でかなり走りは良くなっていたのですが、まだその先があった事に驚きです。

 

—————————————————————

ここから②(ナビUSBポート接続)レビュー

—————————————————————

次に②の接続方法を試してみます。

こちらも単純に以下の様にRISE USBを中間に接続するだけです。

「ナビ ⇔ USBケーブル ⇔ RISE USB ⇔ SSD」

 

取り付けが完了し、さてどんなモンだいと①の時と同じように車を走らせてみると・・・

 

「あれ?①(純正USBポート接続)の時より加速が遅い?」

 

と感じたのが正直な所です。

ただ、①(純正USBポート接続)より遅くは感じるものの、RISE USBを取り付けていない状態と比べると明らかに車は軽く感じます。

 

検証のため、ここでもう一度RISE USBを①(純正USBポート接続)に戻してみると・・・

 

「②(ナビUSBポート接続)の時より車が軽い!!」

 

という結果(個人の感想です)になりましたので、私の場合は走りに関しては①(純正USBポート接続)が最も効果が得られました。

【オーディオの音】について

オーディオの方は最初に接続した①(純正USBポート接続)の取り付け直後の時点では、良くも悪くも「何かエージングが始まった音がする」という感じでしたが、しかしこれは商品説明にもある通りで10時間は音が変化し続けるとの事なので最初は様子見かなと思っていました。

 

—————————————————————

ここから②(ナビUSBポート接続)レビュー

—————————————————————

次に②の接続方法を試してみます。

「ナビ ⇔ USBケーブル ⇔ RISE USB ⇔ SSD」

 

驚いた事にこの接続方法にした途端、明らかに音が細かく(特にクラシックで顕著)、ボヤけていた低音が引き締まり始め、全体的に聞きやすくなりました。

こちらも何度か①と②の接続を切り替えながら聴き比べしましたが、この変化は明らかに②(ナビUSBポート接続)の方がハッキリ分かりました。

 

しばらくこの状態で過ごしてみましたが車に乗る度にどんどん音が纏まって行き、1週間ほど(約10時間)で変化が落ち着いたように感じました。

以前よりも楽器の輪郭がハッキリと分かるようになり、歌手の感情も伝わってくるような余韻で満たされるようになりました。

 

走りの方でも驚きましたが、USB接続しただけで音もこんなに変化するというのは凄いの一言です。

参考ページ
https://minkara.carview.co.jp/userid/651232/car/2670392/12168909/parts.aspx